自転車にて〜in京都
先週末も京都にて大学生をしていました。
金曜日夜に大阪で納品があったため、
朝早い新幹線で行き、夕方まで京都散歩をする事に。
そこで駅前で貸し自転車を借りいざ出発!
(※おっさんのくせしてやっぱりカッコにはこだわる訳です。
でもって流行のMTBを借りてみました。)
自転車で回るといろんなモノに気がつくものです。
走り始めて5〜6分早速、発見しました。
ビルのフロアに昔のちんちん電車が飾ってありました。
毎回バスで通っている道なのにいままで全く気づくことが
なかったのです。
観光の合間に下調べしておいた模型店も回りました。
(そちらが主だったりして・・・・)
やっぱり入ったことない模型店に入る時は
なんかワクワクしますね。
欲しかった物があるんじゃないかって!
で、ありましたありました!。
前から欲しかった「TRACTION CLASSICS」という
アメリカの路面電車の本を発見!
木造の古めかしい電車が最近気になっているので
これは嬉しい限りです。
それで火がついて京都にも電車が道路を
走っている場所があるのでちょっと離れていましたが
行ってみる事にしました。
さて、一日に何キロ走ったのかよくわかりませんが
かなり頑張りましたよ!
あ〜疲れた!ということで最後は「大」文字ならる
「ゆ」文字の銭湯で汗を流したというわけです・・・・。
なんだか日本の歴史にふれるにはほど遠い
むちゃくちゃな観光になったような・・・
でもまた走り回りたいです。
PS,清水寺や平安神宮にも行ったんですよ。
まだまだ見る場所が沢山あるので
また自転車散歩したいところです。
« 絶賛募集中です! | トップページ | 建物 »
コメント
« 絶賛募集中です! | トップページ | 建物 »
路面電車は「嵐電」(らんでん)こと京福嵐山線ですね。
昔、太秦と嵐山に行ったとき乗りました。
最近はどっちかというと洛東によく行っているので、丸太町通りも通っているのですが…平安神宮はまだです。
この平安神宮、存在自体が、桓武天皇が暗殺されたことを証明しているらしい…です。
投稿: 多田野 乙 | 2007年9月29日 (土) 02時33分
おはようございます(^-^) そうですか。先週は大学生として京都にいらっしゃいましたか。
移動の手段は自転車やりますね~。 カッコイイです! 小回りが利いてどこでもいけますね。 そして汗をかいてひと風呂浴びて、気持ちいいですね(^-^;
京都観光かなり楽しまれうらやましい! 京都の路面電車も風情があっていいですね。 アメリカの古い路面電車の本、あたくし興味あります、また是非ご紹介願います(^ー^)
投稿: すまいるぼんばー | 2007年9月29日 (土) 09時21分
路面電車良いですね。
僕も自転車に乗って出かけたくなりました。
投稿: オーチャイ | 2007年9月29日 (土) 10時29分
諸星さん、フットワーク軽いですねー。
京福電車から清水寺方面まで自転車だと結構距離が
ありますよね?
僕も模型店や電車はもちろん、銭湯も好きなので、
なんか一緒に旅している気分になりました。
投稿: masa | 2007年9月30日 (日) 20時28分
京都まで自転車で行ったのかと思っ・・・・
投稿: のたろう | 2007年9月30日 (日) 22時17分
多田野 乙さん>
嵐電初めて見たんですが、よかったです。
今度は是非乗りたいです。
すまいるぼんばーさん>
アメリカの路面電車の話も書きますね。少々お待ちを・・・・
オーチャイさん>
いいですよ〜。京都は自転車で走るのにはいい距離感だと思いました。
masaさん>
結構走りましたよ。最近気になるお腹あたりが引っ込むといいんですが・・・
のたろうさん>
在学中に一度やってみたいんですけどね〜。「オヤジの大冒険」
投稿: モロホシアキヒロ | 2007年9月30日 (日) 23時06分
京都の秋はいいですよね!紅葉の時期は格別です。ぜひぜひいろいろなところを訪れてみてください。
観光シーズンは人、車でごった返すのでチャリンコは最高の足です。
おいしいものもたくさんあるし・・・。せっかく消費したカロリーを補給しすぎないように注意?!してくださいね!!
投稿: issei | 2007年10月 2日 (火) 19時01分